イフタールをチュニジア大使館で頂きました。
イスラム教ではラマダン中、日没まで食事が出来ません。
日没後に食べる食事のことをイフタールと呼ばれています。
日没後、始めに口にするのはお水とデーツ。
それから、ラマダン中の特別な料理、イフタールを。
勿論私は、お昼もしっかり食べてたのですが、 ラマダン中かのごとくの一気に一皿平らげました。 美味しかった〜!

クスクスよりは粒が大きいショルバのスープ



ワールドカップ チュニジア対ベルギー戦が6月23日NHKで放映されるので、
それに合わせて、NHKカメラマンが潜入されてました。
試合前に少しこの模様が映されるかも。。