本日、第1回ワークショップ【ネロリ水を使ったローション作り】を開催予定でしたが、台風接近の為、中止させていただきました。 関東地方、まだその気配はなく、開催しても大丈夫だったような。。と思ってしまいますが。(開催を楽しみにしていただいていた参加者がおりますのでついつい)。とはいえ、被害があってからでは遅いので、仕方ありませんね。
また、別の機会に開催いたします。
さて、第2回のワークショップのご案内です。
【オレンジフラワーウォーターのお菓子とチュニジア音楽の生演奏を味わいましょう♬】
オレンジの花から採れた精油を「ネロリ」と呼びますが、この生産過程でとれる香りの水をオレンジフラワーウォーターといいます。
チュニジアではこのオレンジフラワーウォーターを自然に生活に取り込んでいて、肌につけたりお茶に入れて楽しむ習慣があります。
また、焼き菓子の風味付け、香り付けに、チュニジアだけでなく、ヨーロッパでも自然な添加物として用いられています。
今回は、そんなオレンジフラワーウォーターを使ったお菓子をお楽しみいただく会です。
ベーグル・焼菓子の生産&販売されている方を講師としてお招きし、オレンジフラワーウォーターのマフィン、チュニジア特産デーツを使ったお菓子の作り方を習います。※
注※スペースの関係上、ワークショップではごく簡単な作業のみしていただき、ご自宅でお作り頂けるレシピをお渡しします。
試食は、チュニジア音楽の生演奏(ヴァイオリン)、チュニジアンティーと共にアラビアンな雰囲気を味わってください♫
第2回 ワークショップ詳細———————————————————————————————————
講師 : 「まる福ベーグル」 鈴木 聡美 先生
https://www.facebook.com/marufukubagel/
演奏 : ナウフェル エル・カシール (チュニス音楽院ヴァイオリン基礎科修了)
日時 : 10月20日(土) 14時〜15時30分
会場 : 武蔵小山起業支援センター 1階 (Taste of Tunisia店舗)
東京都品川区小山3-27-5 103 ※東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩3分
アクセス http://www.musashikoyama-sc.jp/access/
参加費 : 3500円 (材料費・税込) ネロリ水50ml付き
※当日、ワークショップ前にお支払いください。(クレジットカード可)
予約 : 武蔵小山店舗、 またはsalasahcompny@gmailまでメールください。
お席に限りがございますので、事前にご予約ください。
皆様のご参加お待ちしております♪